東埼玉自動車教習所オフィシャルブログ

ブログメンツ最後の鬼怒川旅行後編

鬼怒川温泉 ホテル大滝到着

ホテルの名前的に期待していたのですが、別に滝は流れていませんでした。

この中は玄関で靴を脱ぎ、全エリアを靴下で歩く変わったシステムです。なんとエレベーターの中まで畳という徹底ぶり!この誰得な個性が、他にはないホテル大滝の自己主張を感じさせます。

とりあえず晩酌を始める前にお風呂ですね。タオルを持って大浴場に向かったのですが、広い敷地の割には小さなお風呂……。イメージはこんな感じです。

しかも微妙なライトアップまでしてあってまさしくラブh……いや、ブティックホテル風の雰囲気です。まぁどんな雰囲気か気になる方は、ホテル大滝の公式HPを見れば伝わるかと……。

ホテル大滝

さて、晩酌の時間です。今回は時間には余裕があったのですが、あまり動画を取っていないため割愛します。みんなそれぞれ好きなお菓子やお酒を買ってワイワイ楽しんでいましたね。なんだかこれが最後だって雰囲気はほとんどありませんでした。

んじゃ寝るかzzzzzz

翌日

この日はDIさんが18時から始まる野球の試合を見に西武ドームに行く予定があるそうなので、それに間に合う段取りで観光を始めました。とりあえずお腹が空いたのでガストに向かいます。もちろん私は定番のマヨコーンピザ♪

それが食べ終わったら時間をつぶすために日光名物、いろは坂へ……。ブラックさんがマークXのマニュアルモードをギコギコと操作しながら難関苦楽の急カーブを走っていきます。もちろん規制速度を守って走っているのですが、それでも上限速度だとかなりの遠心力が発生するんですよ。だから実際はもっと遅く走っていましたね。

ただね……本当に致命的な部分はそこじゃなくて……。

よ~~~く考えれば分かるんですけど……。

この坂………。

運転している人は楽しいのかどうか分からないですけども、一緒に乗っている同乗者目線だと全然楽しくないんですよコレ(笑)ただ左右に揺れて気持ち悪くなるだけでしたね。何でここを走ったのか謎です。

そして頂上だか中腹に位置する展望台……。う~~~~ん、霧で何も見えない。

ただここで実感できたのは自分の恐ろしいほどに特化しすぎた代謝能力くらいですかね。実はこの日の気温は10度で、まわりの3人は凍えそうな顔をしていたんですよ。ブラックさんも私に「半袖で寒くないんですかぁ~?ジュルッ」って聞いてきたんですけど「え、何が?」って感じでした(笑)

そう!私の体質は冬特化型なので、気温が25度以上になると活動限界に近づく反面、寒さに対しては異様に耐性が強いんですよ。10度くらいのレベルじゃ長袖なんて不要です。むしろ腕とかから湯気が出てくるくらい表面が暑いです。

そして何とか牧場に到着!

もちろん雨と霧なので動物たちの見学はなし!かわりにジンギスカンなるものを食べることになりました。いわゆる羊肉だそうです。

みんなで焼いて食べたのですが…………これ牛肉の下位互換じゃね?

というのは置いといて、まぁそんなに好き好んでラム肉なんて食べませんから、これも良い経験のひとつですね。ただひとつ付け加えるなら、せっかくハーブ塩が用意されているのに、ふりかける部分が油か何かで固まっていて汚かったことくらいでしょうか。

自分はあれ……無理です。

最後は羽生SAに寄って終了です。上りの羽生SAはなんか日光江戸村っぽくなっていました。でもなんだろう……こじんまりとしているせいか、それともデザインに重みがないのか、なんか「シムシティ~和風建築パッケージデラックス」的な物を見ている気になりました。

内部は照明によって空が表現されていたりします。

ぶっちゃけ台場のヴィーナスフォ○トのパクリじゃね?って感じですが、まぁこれはこれで味があっていいのかも……しれません。

以上で現行ブログメンツでの旅行はラストとなりました。今後はブログメンツ+αとして行く旅になると思います。現在動画も同時進行で製作中ですので、雰囲気に興味を持たれた方はそちらも宜しくお願い致します(^o^)

それじゃDIさん!

いい夢見ろよ

          ,r”゙\
/”‘-,,_/     ヽ_,,-‘”i
,─–,,,,/__/      ヽ_,,l,,–─”ヽ
\        _ノ  ヽ、_        /
ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
〉      |r┬-|     〈  プルリリィィィィィィイwwwwwww
k//゙゙”-,,/ヽ’| |  |   -,,ア、
/          | |  |   ヽ   ヽ
l /”\ ___  `ー’´     ,/゙ヽ l
| ””ー-‘ ヽ 、-二”-、   `” ’-‐”” |

コメント

  1. ゆ。 より:

    私もついこの間大笹牧場に家族で行きました!
    私が高速を運転したいと言い、急遽決まった旅行でした。

    • tamaoHSDS より:

      おっ!タイムリーですね(笑)
      雨は大丈夫でしたか?自分たちはブログにも記載した通り、雨と霧で散々でした(笑)
      晴れているときに再度行ってみたいですね(^o^)

      • ゆ。 より:

        行き帰りの一部分は霧が凄かったですが、他は気持ちよく晴れていました!
        大笹牧場の動物さんたちも元気に活動してました!
        (大笹牧場の往復はまだ無理だと言われ、運転させてもらえませんでした…苦笑)

        • tamaoHSDS より:

          運転はゆっくりと出来る時にすればOKですよ(^o^)
          本当に運転に慣れてしまうと、運転したくなくてもしないといけなかったりしますからね(笑)

タイトルとURLをコピーしました