電動リトラクタブルハードトップ
Z4はいわゆるオープンクーペ。もうすぐ新型が出ると囁かれているZ4ですが、リーク写真を見る限りはソフトトップ(丈夫な布製)っぽいので、ハードトップはますます希少になっていきますね。
ちなみにハードトップは金属で出来ているので、ルーフ(屋根)を閉めた状態だと写真の通りクーペに見えます。ソフトトップだと布で出来ているので、黒だったり赤だったりいかにも開きますよ的な雰囲気が漂っていますね。
ちなみにハードトップの難点は重さと機構の複雑さ、価格の上昇などがありますが、他にも閉じた状態における車体デザインとの親和性が大きな課題でした。ようするに無理矢理ルーフが開く機構にすることで、ズングリムックリなデザインになってしまうのです。
Z4の場合は閉じた状態での美しさを追及するため、開き方に工夫をこらすことでそれらを解決しています。
まぁ開き方は説明しにくいので動画で確認して下さい。もともとブログに記載する予定ではなかったので、開く時しか動画におさめていませんが……。
まぁこんな感じで開閉します。普通は屋根が後ろに下がるイメージで開くのですが、窓を先に動かして屋根の上に乗っけることでデザインの自由度をあげています。めちゃくちゃ複雑な機構です。
購入してから今まで室内のボタンでしか開閉できないと思いこんでいたんですけど、なんかリモコンをいじくっているうちに遠隔操作で開閉できることが判明しました(笑)
これまで開く瞬間を外から見たことがなかったので、ちょっと感動しましたね(笑)
コメント