なぜか整地の続くネザー
山を掘ったかと思えば今度はネザーの整地に没頭していました。マイクラの恐ろしいことはほぼ脳死状態で淡々と作業を続けてしまうことですね。好き嫌いが激しいゲームですが、黙々と行う作業が好きな人には神ゲーに近いものがあります。
ネザーでかき集めて(そして捨てた)ネザー土壌。なんかコンビーフみたい。
BEFORE
AFTER
拡大を続けるネザー拠点。元々は左の通路上にポツンとあっただけの拠点が、右側に段々と延びていき…
最終的にはペンタゴンのような要塞と化してきました(笑)山を削った際の大量のゴミが…違った!大量の石がここで役立つとは思いもしなかったなぁ〜。パッと見空港に近いレベルまでサイズが拡大!しかもまだまだ拡張中!
外が危険だから必然的にこんな形になったんだと思うけど、将来的に火星とかタイタンとかに移住することになったら初期の段階だとこうなってそう。
なぜか拠点に入ってくるゾンビピッグマン。そして左には後輩のピッグ氏。豚増し増しとはまさにこのこと!
壁の一角に咲く一輪の花。何もない殺伐とした空間だったのでこのアクセントは大事!ちなみにこの花はピッグ氏が置いてくれました。自分には作り方が分からないからね。
さて、ピッグ氏が風呂に行っているあいだ、自分はとにかく拡張を続けるよ。
歴戦の証。
ここで多くの戦いがあった。
人類が新しい地へと旅立つには先住民たち(剣で襲ってくるゾンビとか弓をぶち抜いてくるガイコツとか)の洗礼を受けることになる。
久々のオーバーワールド(現実)。外が明るくてBGMが優しい…。
あれ?なんかいるぞ?
なんでピッグマンがここにいるの?
(多分ネザーポータルを通ってきた)
無理矢理とじこめてやったわ(笑)
まさしく3匹の豚ではないか!みんなこっちを見て悲しそうな顔をしている。大丈夫だ!すぐに慣れる。
コメント