東埼玉自動車教習所オフィシャルブログ

ノンフライヤーで色々なものを焼いてみた

年末年始も大忙しのノンフライヤー

動画はコチラ(ウィンナー)

動画はコチラ(牛ステーキ)

大晦日のコロナ感染者が1300人を超えた。良くないニュースで年末が訪れてしまったけど、自分にできることはなるべく外に出ないこと…。少なくともコロナ爆心地に住む身としては自分のせいで誰かに移すわけにはいかないからね。

この記事を書いてる1月5日6時現在の電車はめちゃくちゃ混んでる。こんな状況下で通勤は怖いよね。経済止まるから電車に対する要請なんて何も出さないと思うけどさ、ガス漏れしてるのに元栓閉めないのと同じでは?

明らかに電気代がヤバそうな見た目をしているけど200℃12分(平均)で電気代が4円というリーズナブルさ。電子レンジは論外だけどドライヤーとか布団乾燥機のほうが圧倒的に高い。

とりあえずノンフライヤーでウィンナーを焼いた!めちゃくちゃ旨かった!

牛ステーキもノンフライヤーで調理!当たり前だけどウィンナーを作ったのとは別の日だよ。1日でウィンナーとステーキなんて食べたらカロリーオーバーだからね。どちらも夜食べると太るから代謝を始める朝に食べてる。

うんうん!美味!

油で焼いたのと同程度のステーキは余裕で焼けるし、しかも余分な油は落ちるからカロリーもかなり減量される。

ちなみに連休の最終日はあら汁を作った。牛とか豚の油と違って、魚の油は健康上かかせないから定期的に接種したほうがいいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました