東埼玉自動車教習所オフィシャルブログ

えっ!またマリンタウンなの!(伊東旅行後編)

さすがに飽きてきたマリンタウン

どれだけマリンタウンが好きなんだろう。これまでの伊豆旅行においてマリンタウンに立ち寄った回数は累計で10回を超える。

もうね、どこに何があるのかある程度は案内できるくらい歩いているんじゃないかな。

とりあえずこの日2回目のマリンタウンではお馴染みのアイスを食べた。詳しい様子はブラック君の記事を参考にしてね♪

遠くを見るとさっきまで山頂を歩いていた大室山が見える。こうして見ると見事なすり鉢型だね(^^)

なんだかんだでいい時間になってきたし、ドンキで買い出ししてからホテルに向かうことにしよう。

マリンタウンから車で約10分……目的地のラヴィエ伊東に到着だ。ここは伊東でも良質な天然温泉が噴出し、なんと各部屋ごとの浴槽にも天然温泉が出るみたい(´ω`*)

つまり長旅で疲れて大浴場に行けなかったとしても、部屋のお風呂で温泉に入れるってわけ。凄いよね!

エントランスはそこそこ豪華。帝国ホテルのような豪華さとは一味違うけど、温泉街らしいサッパリとした豪華さもなかなか魅力。

一同は案内された部屋に入る。6Fの最上階!眺めが良いかと思いきやそんなことはなかった(笑)玄関がなんか虫の匂いがする。

川の向こう側には去年止まった伊藤園ホテルが佇んでいる。こんなに近かったのか(°∀°)

部屋に入るとブラック君がいつもの地味なジャージにコスプレし、「それじゃぁ大浴場でもいきますかぁっ?」と声をかける。どう見てもパチンコに行く姿にしか見えない。

そこで○田君と鋼鉄豚君はタオルを持って大浴場に向かい、私は野暮用で部屋に残ることになった。まぁどっちにしろ夕食後に行くけどね。

そして17時30分!待ちに待ったバイキングだ!さぁ、サザエを食べまくるぞ!

結論……。

詐欺だった(笑)

以前3回訪れた際はあったサザエの網焼きがなくなってる!いや、厳密に言えばサザエはあるけどすでに焼いてくれたものを取るだけのスタイルになっていた。

多分私のようにサザエを爆発させ(熱しすぎた?)、宇宙に飛び立つスペースシャトルの如くサザエの中身を上空に飛ばしてしまう客への配慮なのだろう。

だけどね……本当に楽しみだったんだよ(;´д`)むしろそれが目当てでホテルラヴィエ伊東を選んだようなものだったのに……。

サザエだって宙を舞いながら思ったはず……「世界はこんなに広いんだ」って。それなのに、それなのに。

まるで免許を取りに免許センターに行ったら「うちでは免許を取り扱っていません!」と追い返されたような感じwww

まぁ期待させてしまった○田君には申し訳ないが、わざとではないんだよ。気を取り直して食事を開始したら粽(ちまき)がないことにも気がついた。

なぜあんなに美味しいメニューを外すのか……。

でもまぁ全体的に食べ物は美味しいし、考えてみれば7,000円というバーゲンプライスでサザエが食べ放題だったのも本来は異質だったのかもね。

夕食バイキングで1時間半ほど過ごし、4人は待ちに待った晩酌タイムへ(。・ω・。)

晩酌は幽霊やらUFOやらオカルトチックな話から始まった。思ったよりブラック君の恋話はなかなか盛り上がらない。

ブラック君の方を見ると、その目には疲れが溢れていたような気がした。どこか悲しそうな、どこか死んだ魚のような目をしていた。

そこで……

誰が一番よく練れるか!?

というねるねるねるね大会を実行!意外と盛り上がった!ただ練るだけで「何が違うのか?」と突っこむこと自体がナンセンス!

練れば分かるが手首のスナップをきかせて空気を含ませながら練るとトロミが違う!まさに匠の技!

ちなみにかつてCMで放送されてたコレ……

  • 練れば練るほど色が変わって、こうやってつけて………うまい!!!!テーレッレッレー♪練って美味しいねるねるねーるね♪♪

のCMに魔女役で出演していたフランシス・ケネディさん。現在行方不明です。

このあと眠気のボルテージがMAXになった○田君以外のメンツで大浴場に行って気分転換し、戻ってきてそのまま眠りにつきました。

次の日……

朝食を食べて一同は帰宅の旅路へ……。朝8時半にはすでにマークXに乗っていたかな。今までの旅行の中でも比較的早いほうだね。

帰宅時にブラック君が色々なスーパーやらお土産屋に寄りだした。どうやら生シラスをどうにかしてでも買いたいらしい。Amazonで買えばいいのに。

ブラック君的には「せっかく現地にいるのにAmazonで買ったら送料がもったいない」とのこと。いや、Amazon送料かかんないよ(笑)

まぁ本当は水族館にでも寄ってから帰りたかったらしいんだけどね。正直小さい頃から海があったし近くの品川水族館は親によく連れていってもらってたのよ。

だから水族館に特別感がないとゆーか……。それに男4人で魚を見るのもシュールだしね。

ブラック君には可哀想だけど一人で行くか、一緒に行ってくれる恋人をデヤっと作るかして楽しんで下さい(笑)

帰りは高速が空いていたせいか早かった。なんか11時過ぎには解散地点の池袋サンシャインが見えていた気がする。もうすぐ旅も終わりだな。

12時前……解散地点に到着。特に立ち寄る場所もなかったのでメチャクチャ早い解散だね(笑)

まぁうちらの旅は次の日に疲れを残さないプランだから基本的にこんなスタイル。○田君はあまりの早さにビックリしたらしいけど(笑)

1泊2日だったけど本当に早かった。

そして別れ。

思えばこの旅も10年くらい前に後輩のブラック君から誘いを受けたのが始まりだった。つまりブラック君とは10年来の付き合いとなる。

フィットの時代から運転してくれて感謝してるぜ。あとそろそろ車内の画面の数を減らそう。そんなにたくさんの画面を駆使して運転するのって他にはジェット機くらいだよ。

このあいだにメンバーが増えたり入れ替わったりしながらそれぞれの景色を見て歩んできた。

○田君もありがとう!楽しかったぜ(^з^)-☆

大したことないように見えるだろうけど、私の中では思った以上に歴史を刻んできた旅行なんだよね。まさに一期一会って表現がふさわしいメンツなんじゃないかな。

今回も同じ。

この景色は二度と見ることができない。もし見れたとしても、その時の自分達はもう少し年を取っているのかもしれない。

だからこそ今なら断言できると思う!この世界は全てモノクロームなんだって!

コメント

タイトルとURLをコピーしました