朝
BMWディーラーにてワイパー交換を行ってきました(°∀°)
どうやら国産車のようにワイパーゴムだけの交換が出来ないらしく、ブレードごとなので14,000円くらいでしたね。
結局Amazonとかで純正買っても送料含めると7,000円はするし、かといって社外品は嫌なのでめんどくさいから頼みました。
アテンザの時はワイパーゴム2本で2,000円せず、自分で交換できたので国産車のコスパ凄いですね♪
新型3シリーズと初対面
いやぁこれカッコいいですね(o・ω・o)先代のMパケも良かったのですが、新型はよりカッコ良くなりました!
フロントフェイスが5シリーズっぽくなったのと、サイドにボリュームが出たので質感が劇的に向上しました。
同カテゴリーのライバルにあたるメルセデスCクラスの質感がだいぶ向上したので、それに対応したフルモデルチェンジだと思います。
特にインテリアの進化がやばい!シフトレバーまわりが近年のBMWデザインを取り入れているので高級かつシンプルな造形になっています。
ようやくですがパーキングブレーキが物理的に引くタイプではなくなり電磁式(ボタンで操作)になりましたね。
電磁式の方がトレンドであることは確かなのですが、BMWのように電装系がいまいち信用できないドイツ勢は先代の手動式で良かったのかも……。
だってこれ故障したらまた50万くらいかかるんでしょ(笑)
ちなみに見積り頂いたら600万ほど。今のZ4が駄目になった場合の有力候補になりました(^o^)
もうすぐ新型Z4も店頭に並ぶらしいのでそちらもチェックしなければ!ただね、デザイン的には現行Z4のMパケの方が好みなんだよね(゜-゜)
実物見たら変わるかもだけど……。
コメント