ウォークマン…
それはソニーが産み出した人類史上画期的な発明である
ウォークマンの出現により、人類は外で手軽に音楽を楽しめる事が出来た。その影響力は図りしれず、デジタルオーディオプレーヤーの出現までは、携帯音楽プレーヤーは、他社製だろうが全てウォークマンと呼ばれる位…
マニアでもない限り…
カセット、CD、MD=ウォークマン
デジタル=iPod
ってみんな呼んでたよね(笑)
そんなウォークマンが40周年との事で、銀座ソニーパークで特別展がやってるとの事
せっかくなんでスキューバの帰りに寄り道して行ってきましたよと
ウォークマン、高校の頃使ってたなあ…
初めて買ったウォークマンは、パナソニックのカセット式で、機能は音楽再生のみでお値段約2,000円
ソニー製じゃないんかーい!!とツッコミが来そうですが、2台目はソニー製だから大丈夫(笑)
ウォークマンの思い出と言えば高校の頃、英語の授業で自分の持ち物を英語で紹介する、ってのがあってさ
わしは初めて買ったウォークマンを題材にして、しどろもどろにスピーチしたねえ(笑)
とまあ思い出話は程々に、いざ入場
外にはドでかいウォークマンのオブジェがドーン!!
インスタ映えやね(笑)
コメント