休所日!天気も悪くないからバイクで出掛けるぞー!
今回の目的は…
埼玉県の峠越え!
以前正丸峠行った様に、埼玉には意外と峠があるのですよと。
つう訳で生越から奥武蔵グリーンラインに入り、顔振峠にGO!!GO!!7188~
峠って言うと頭文字Dみたいな、とりあえずレース(アレはフィクションだからリアルでしちゃダメよん)出来そうな幅があってクネクネした道が多いイメージの方も多いでしょうが、今回向かった顔振峠は…
あ~、因みにここはまだ道幅広い方ですよ。
この顔振峠は林道と呼ばれるタイプの道で、
兎に角狭い!クネクネしてる!路面が荒れてる!落ち葉のみならず枝や石が落ちている!
とまあ兎に角走り辛くて危ない道よ。
日本で四駆はジムニーが最強だと言われるのもよう分かるねえ。
走るにあたって大事な事、
ギアは低速固定!路面をよく見る!状況によっては右側を走る事を躊躇しない!所々に設置されたカーブミラーを見落とさない!特に四輪車だと行き違いはほぼ無理な道ばかりだよと。
んでぱっと見クマが出てきそうなこの道
生越のHPによると、クマ出没情報が…
こんなところで遭遇したら詰みだわねえ。
なんたって一歩間違えば谷底真っ逆さまで、とてもじゃないがスピード出せやしない。
んでクマの奴、最高速50㎞で走るからのう。
んでわざわざこんなひどい道を通るのか?
観よこの絶景!
関八州見晴台、この景色は悪路を走った者に与えられる特権。
新しい相棒、しろくまと(笑)
残念ながら広すぎてすみっコは無いぞ(笑)
んで顔振峠から飯盛峠、そっから苅場坂峠で国道299へ出て圏央道へGO!!GO!!7188~
そして前から行こうと思ってた…
道の駅常総!
近いからこそ行かなかったりするよね。
ではでは、ここでお昼にしましょー。
………
行列なので断念(´;ω;`)
お昼時とはいえ平日だよ⁉まだオープン時の熱は冷めてないか…。
しゃあない気持ち切り替えて道の駅スイーツだ!
道の駅スイーツといやあソフトクリームだよね。ばくおんでも食べてたし。
おっ⁉ソレっぽい店があるぞ。
ぼくとメロンとベーカリーか…。
何食うべか…。
こ、これは⁉
プリンメロンパンソフト!
ワシの好きなものがずらり、まさにスイーツ界の全部載せ!
しろくまもビックリ(笑)
メロンパン、プリン、ソフトクリームのすべてが美味い!
ただし…
食べにくい!
結局崩れたし(笑)
面白いのも売ってるねえ。
さて、免許を取得した皆さん…
出掛けないのは勿体無い!ツーリングにGO!!GO!!7188!
因みに今回も虫まみれです(笑)
コメント