思い返せば
トミカの高機動車を買ってから改めてトミカの良さに気付いたかな…つう訳でまた買ってしまいました(笑)
今回買ったのが、まずはBMW Z4。そうNob隊長の愛車です!
厳密に言うとNob隊長のはこいつの一つ前の型で、リトラクタブルハードトップなんだけど、こいつは現行型のソフトトップモデルです。カラーリングが赤でソフトトップ、お笑いコンビ、スピードワゴンの小沢さんと同じ奴やね。
BMW Z4…旧型と現行型の違いは
屋根
- 旧型、ハードトップ
- 現行型、ソフトトップ
エンジン(最低排気量で比較)
- 旧型、排気量2500で直6NA、ミッション6速AT
- 現行型、排気量2000で直4ターボ、ミッション8速AT
旧型の方が最高出力が高く、現行型の方が最大トルクが高い。現行型は所謂ダウンサイジングターボって奴かね。クラウンも2500直6NAから2000直4ターボに変わったし、環境保護の流れでしょうがない部分もあるのでしょう。
旧型と現行型、速さはどっちの方が上なのかな?この辺はNob隊長に聞けば何時間でも語ってくれそう(笑)
さてZ4のトミカ、小さいサイズでエンブレムまで頑張って再現してくれてる。流石はキングオブミニカー!ソフトトップは着脱可能。こいつはドイツ本国の左ハンドルやね。
やっぱミニカーでもBMWはカッコいい。実車も欲しくなるが流石に買えません(笑)だってNob隊長の話を聞く限り、オイルは減る、クーラントは減る、ディスクローターは削る、屋根が壊れたら50万以上と車丸々消耗品みたいなもん。
年2万km走るワシは、仮に本体が安く買えても維持費で詰みます(笑)
コメント