東埼玉自動車教習所オフィシャルブログ

FZS号の車検 そして代車がアドレス

今月はわが青春のFZS号が車検です。

バイクの車検はライコランドに出してるのですが、このライコランドが駅から遠い!

てなもんでお家帰るためだけに代車が必要。

んで、その代車が…

 

アドレスV125 

通勤快速として名高いスズキの小型自動二輪スクーター。

という訳でコイツのレビューを、と言いたい所ですが、残念ながらお店の往復しかしてないので正確なレビューは出来ません(笑)

なので独断と偏見にまみれた紹介&感想を(笑)

 

コイツの特徴…。

 

安い‼

 

世界の安売王スズキが作ったスクーター。

お値段が249000円で、廉価版は更に1万円安くなる。

同クラスの人気車種、ホンダPCXが初代モデルが299250円。ヤマハシグナスXが325500円。

とまあこの様に他社人気モデルに比べ安いのに…。

 

 

時計付きのデジタルメーターに、盗難防止アラーム搭載。

安い車種は省略されやすい装備だけど、きっちりついてるのは凄い‼

 

車体は小さい。

前乗ったPCXは小型スクーターの中でも大柄な車体だったが、コイツは原1種スクーター+αな大きさ。

リッターバイク乗りとしては不安になる大きさだが、コレは慣れれば気にならなくなるだろう。

車体が小さいってことは軽いって事。

PCXが128㎏シグナスXが119㎏に対し…

 

101㎏

 

約20㎏も軽い‼通勤快速と呼ばれる所以でもある。

車体が軽い為、出力の割にはキビキビ動き、国道でも(ガッツリアクセル回すけど)スムーズな加速が出来た。

ただ小型二輪だからかブレーキがプアな感じがあり、その点はちょっと怖かったかな。

 

メットインは車体が小さいからか、どうしても容量が少ない。

実際街で見かけるアドレスが、リアボックス付いてるのが多いのも納得。

その他収納と言えば、カバンホルダーも付いてます。

スターターはセルだけでなく、キックも付いてるので、急なバッテリー上がりにも安心ね。

小型二輪はファミリーバイク特約といって、普通車のオマケで任意保険付けられるので、四輪をお持ちの方でサブの足が欲しい方は如何でしょう?

 

因みにFZS号の車検費用。

法定費用 17070

整備費用 36500

代行手数料 10780

代車 2200

ブレーキフルード 1027

総額67577円

車検の時には細かい所まで整備してもらってます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました