東埼玉自動車教習所オフィシャルブログ

なんてこったorz紀行前編

今日明日は休所日で連休

今月の休所日はブログ面子での泊まり旅は無し
特に予定も無いので、久しぶりに日帰り遠出ドライブするかな

今回の目的地は、渋峠!!
白根山の先、群馬と長野の境い目にあるポイントで、滅茶絶景が見れるとか
日帰りはキツそうやが、去年も日帰りで草津行ったし何とかなるかな…

早朝、4時40分頃に出発。今回は一人旅で交通費割り勘は無い
ので、節約の為に栃木の佐野藤岡ICまでは一般道で頑張りますよと

早朝なんで、道空いててスイスイ。佐野藤岡ICに近付く頃に段々と交通量が増えてきて、高速入るのに調度良いタイミングとも言えなくもない

高速入って、途中出流原PAで休憩


朝飯に自販機のハンバーガーでも買おうかと思ったけど…

小銭が半端に足りない!!

かといって札使うのもダルいんで、朝飯はモンスターエナジーにします(笑)

渋川伊香保ICで下りて、まずは給油

ハイオク176円と、田舎だっけあって高いやね
因みに自分がいつも入れてる所はハイオク161円、マークXはハイオク仕様なのが、地味にお財布に響く

その後は、一般道で延々と草津目指しひた走ります。

「草津良いとこ一度はおいで」って言うけどさ。
延々と一般道走らないかんから、実にめんどくさい。高速下りてすぐの観光地が如何に恵まれてるかだ。結構走るから気が滅入る。

んー?走行中何故かナビが遠廻りさせようとする…
この到着予定時刻だと、帰りが滅茶遅くなってまうぞ…

まあ、道は案内板見りゃ分かるんだ
ナビの案内ブッチして草津白根山へGO!!

はっはっはっ、これなら直ぐ着きそう
もうすぐ白根山やでー…

看板「この先噴火警戒レベル引き上げの為通行止め」

何てこったorz

だからナビは遠廻りさせようとしたんか…

かといってあの到着予定時刻ではなあ…
泊まり旅じゃないんだし…どうしよっか?

とりあえず引き返し、道の駅、草津茶屋運動公園へ到着


マスコットの湯もみちゃんの笑顔が、ブルーな気持ちを少しでも和らげてくれるぜ(ヤケ糞)

さて、なんか面白そうなもの無いか散策…

五平餅!?
秋風先生ー!!

知らない方にざっくり解説すると
岐阜~東京が舞台の朝ドラ「半分青い」で、岐阜のご当地フードとして五平餅が出てきて、主人公の漫画家としての師匠、秋風羽織先生が五平餅が大好物

まさか草津で秋風羽織先生とご対面するとは(笑)
先生、後半出てこなくなったのが残念だったな

後は旨そうなスイーツ、焼きまんじゅう入りミルクプリンなるものを発見


カチンカチンに冷凍されてるんで、帰る頃には美味しく頂けるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました