秋、紅葉の季節~。
てな訳で3年ぶりに日光にツーリングに行って来ましたよ。
前回行った時は渋滞でひどい目に合ったので、今回は渋滞を避ける為5:40と早めに出発!
服装は山行くんで、平地では暑めの恰好を…
上・ヒートテック+ヒートテックウルトラウォーム+GAPのトレーナー+メッシュジャケットに冬用インナー+ネックウォーマー
下・ヒートテック+ヒートテックウルトラウォーム+ユニクロの暖ジーンズ。
10月末にしてはやりすぎかなと思ったけど、結果…
寒い(´;ω;`)
上下もう1枚ずつ着るべきだった。
てかそもそもジャケットが冬用インナー付けたとはいえ、ベースが夏用なので隙間風がバンバン入るし。
しゃあないんで道中コンビニでカイロ購入。ってかこの光景デジャブ(笑)
やっぱ冬用ジャケット買わなきゃダメね。
しかしカイロ貼っても寒いのなんの、何たって朝の気温…
6℃
冬並みの気温だわねえ。
兎に角寒い!早く着きたい!
てな訳で、真岡から高速入りしましたよ。
日光直前のPAで休憩。うー寒い!
先の方に見える赤々とした山!期待に胸が膨らむねえ。
MAXコーヒーで暖を取ったら出発~
高速降りていろは坂、そして…
明智平~
う~む見事に紅い!美しい!
来た甲斐があるぜ。
そっから更にいろは坂をひた走る。
早く来たおかげか、又はコロナ五類で海外行く人も増えたおかげかは知らないが、
交通量は多少多いが、渋滞もなくスイスイ走れました。
やっぱ絶景観ながらの適度なワインディングは楽しいね。
そこから、日光でワシがよく行く定番スポットへGO!!GO!!7188~
到着したのは~
中禅寺湖展望台~
上から見下ろす中禅寺湖…、美しい…。
ここがね、結構駐車場空いてて穴場なのよ。
そこから戦場ヶ原方面に向かいますよと。
紅葉の季節なので、平日でも観光客や、遠足の小学生も多い。
当然横断歩道に差し掛かったら、サッと停止し道を譲る。
教習生の皆様…
バイク乗りたるもの常に紳士たれ。
そして着いたのが
三本松
戦場ヶ原~
これまた絶景!段々と暖かくなってきたので、走ってて快適にもなってきた。
昔はこの後は湯滝とか、はたまたロマンチック街道をひた走り川場田園プラザに行ったりしたが、
流石にもうそこまでの気力なし(笑)混む前に帰りますよと。
んで帰り道…
暑い(´;ω;`)
まあ山に焦点を当てた服装だから、帰りは暑くなるのはしゃあないさ。
んで昼飯がてら
大谷PAへGO!!GO!!7188~
食べたのが…
大判唐揚げとミルクシェイク!
大判唐揚げは顔位あるんでないかと思える大きさ!
揚げたてサクサクを頂けますよ。
お値段は唐揚げ650円、シェイク500円。
そして真岡で下道に切り替え帰宅。
走行距離380.6㎞
久々の長距離ツーリング。
んで今回山走った訳さ。なので、
バイクもメットも虫まみれ(笑)
てな訳で、免許を取った皆様、
紅葉見に行こうよう(笑)
コメント