正丸峠に続き、頭文字D聖地巡礼第二弾!
今回は、我が地元筑波山!
プロジェクトDがパープルシャドウのオッサン二人と激闘を繰り広げた地です。
つつじヶ丘駐車場に到着~
今回何故フォレスターで行ったかというと…
筑波山のほとんどがバイク通行禁止だからorz
走り屋対策でほとんどの道がバイク通行禁止に…、舞台となったフルーツラインやパープルラインも…。
クルマの走り屋は今でも居るんだけど、住民の生活道路でもあるから、クルマまで通行禁止には出来んのでしょう。
まずは腹ごしらえ&峠ステッカー購入。
つう訳で、つつじヶ丘レストハウス!
何を食べるか迷うねえ。
んで注文したのが…
福来(ふくれ)塩油そば!
何故これを頼んだかというと…
期間限定だから(笑)
限定に弱いのが男(笑)
絶景を観ながらの油そば、塩味が効いてて実に美味し。
峠ステッカーも忘れずゲット!
そしてつつじヶ丘の、ある意味もう一つの名物がコレ!
ここは何かというと…
キッズコーナーの廃墟!
ノスタルジックな雰囲気が、好きな人にはたまらない。
写真を加工すると更に
某こんにちは子猫は何を思うのか…
つくばといえば宇宙だからかな?
内部
何気にここからの景色も良し。
さて、いよいよ聖地巡礼と行きますか!
コメント