休みなんで夕飯作るよ~
まずはピザ生地作り。
作り慣れてるので、形は歪だが手慣れたもんでさぁ。
お次は、ヤオコーで特売していたビンチョウマグロで、カルパッチョ作るよ~。
まずはビンチョウマグロの柵を、クッキングペーパーで包む。
そうすることによって、余計な水分がとれて、刺身がべちゃくちゃになるのを減らせるんでさぁ。
その間に玉ねぎ刻むよ~。
その後水分とれたマグロを切り、刻んだ玉ねぎを刻み、オリーブオイルにクレイジーソルトとおろしにんにくを混ぜたタレをかけ、最後に粉チーズを気持ちかけて…
前菜、ビンチョウマグロのカルパッチョ完成~
コイツを食べてもらってる間にピザ作り!!
定番のトマトソースではなく、あえてのバジルソースでジェノベーゼ風に
とろけるチーズとモッツァレラチーズをのっけて
小さいピザなら入るオーブントースターで加熱!!
余ったモッツァレラは、適当にぶつ切ったトマトにオリーブオイルをかけてカプレーゼ風に。
その間に、ヤオコーで特売で買った生ダラに、みんな大好きダイショー味シオコショウで下味付けるYO!!
そうこうしてる間に、ピザが良い感じに焼けたじゃないの。
コイツに生ハムをのっけて…
ジェノベーゼのモッツァレラ生ハムピザが完成~。
信じられるかい?このピザ生地から手作りなんだぜ?
後から帰ってきた家族からは(リップサービスかもしれんけど)市販のピザと錯覚されました。
コイツを食べてもらってる間に、いよいよメインディッシュ作り、フィッシュアンドチップスを作りますよん。
衣作りは、本場イギリスよろしくビール!!
はお高いので余りものの金麦で代用(笑)
余ったら飲めるのもいい所(笑)
衣付けたタラとポテトを揚げて…
揚げてる間にやっ刃とまな板はを洗うYO
朝の弁当作りみたいに時間が無い時でも、やっ刃とまな板だけは速攻で洗います。
やっ刃とまな板はすぐ洗う、高校時代にバイトしたスーパーの教えでさぁ。
ジャーン完成~
コイツを家族分どんどん揚げますよん。
味付けは本場イギリスよろしく酢をドバドバかけるのが流儀。
しかし弟者がタルタルソースで食いてえというので…
卵をレンチンし、カルパッチョで余った刻み玉ねぎとマヨネーズをあえて、即席タルタルソースを作りましたよと。
卵にフォークで穴を開ければ、レンチンしても大丈V!!
ふう、全員分作り終えたので、最後に自分の分を…
んま~い!!
本場はモルトビネガーですが、無いのでバルサミコ酢で代用しました。
今回はコース料理的に料理を順々に出したので…
名付けてブラックレストラン(笑)
コメント