男は黙ってクラウン‼
つう訳で、デイリーワークアウトで貰ったクラウンをカスタムしてレースに挑みます。
んでまずはスーパーチャージャーを付けようと思うのですが
低回転型
高回転型どっちにしよう?
単純にピークパワーだけなら高回転型ですが、高回転型が全てにおいて優れているとも限らず。コーナリングが多いコースなら、出足が強い低回転型の方が有利な可能性も。
実戦的なバイクカスタム漫画「カスタム虎の穴 マフラー編」でも、街乗りや峠道ならピークパワー重視の出力特性のマフラーよりも、中低回転重視の出力特性のマフラーのが良いって言ってたしね。
んで迷った結果…
高回転型スーパーチャージャー購入!ピークパワーが高いのはロマン(笑)
過給機装備したので勿論排気系の強化や
軽量化
出力アップに合わせて制動力やグリップ力の強化も忘れず。カスタムはバランスが大事。
んじゃレースに挑みますか。
流石はカスタムクラウン!ドンドン抜いて3位!目指すは1位!
よし2位!ラストスパート!
コイツを抜ければ…
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ1位‼
プレゼントカーは伝説のR32GTR‼
やっぱGTRはR32でしょー。
コメント